求める人材
-
- 「優しい人」
- 常に利用者の気持ち・立場に立って物事を考え、優しい気持ちと笑顔で対応できる方を求めています。
-
- 「向上心のある人」
- 医療の世界も日進月歩。常に向上心を持って、新しい知識や技能の習得に力を入れている方を求めています。
-
- 「チームワークを大切にする人」
- チーム医療で重要なことはチームワークです。同じ職場に勤める「仲間」として、お互いが常に思いやりをもって接することができる方を求めています。
先輩インタビュー
看護師 E.N.

- なぜ、中川病院を選んだのですか?
- 求人紹介スタッフの方から、「アットホームな雰囲気で働きやすい職場」と聞いて選びました。
- この仕事を選んだ理由は?
- 母が看護師をしていて、憧れがあったので、この仕事を選びました。
- 中川病院に来て、何が一番良かったですか?
- お互いにフォローし合える雰囲気が良いところです。
仕事をする上で、判断に迷うこと、悩むこともありますが、他スタッフに助けてもらいながら日々頑張っています。
- これからの目標を教えてください。
- 疾患について学びを深め、患者さんの状態を、より理解して看護することです。
- 入職を検討されている方へのメッセージをお願いします!
- とても働きやすい職場です。ぜひ一緒に働きましょう。
看護師 M.T.

- なぜ、中川病院を選んだのですか?
- 以前に働いていた病院と職場環境が似ていたため。
通勤が便利だったのと、子育てしながらの時間環境が自分に合っていたから。
- この仕事を選んだ理由は?
- 小学校の時からの夢でした。今はこの仕事を選んでよかったと思います。
大変だけど自分には合っていると思います。
- 中川病院に来て、何が一番良かったですか?
- 自分らしく、自分に合ったペースで仕事ができること。
- これからの目標を教えてください。
- いろいろな人たちとの関わりを通して、看護を深めていくこと。
- 入職を検討されている方へのメッセージをお願いします!
- はじめは不安ばかりが先走ってしまいますが、先輩ナースのみなさんが一つ一つやさしく教えてくれて、
とてもなじみやすい職場です。
安心して入職できます。ぜひ一緒に働きましょう。
看護師 S.K.

- なぜ、中川病院を選んだのですか?
- 通勤しやすい環境にあったことと、総合病院とは違って地域に密着した医療の提供に携われると思いました。
- この仕事を選んだ理由は?
- 幼い頃から、看護師に憧れをもっていて、進路を決める時期にも、どこでも働ける仕事に就きたいと思い、 この道を選びました。
- 中川病院に来て、何が一番良かったですか?
- 地域に密着した病院なので、顔馴染みの患者様も多いです。
業務に追われ忙しい中でも、患者様とのコミュニケーションは楽しく、自然と笑顔になれます。
笑顔で退院される患者様をお見送りするときが、この仕事をしていてよかったと思える瞬間です。
- これからの目標を教えてください。
- 研修等にも参加しやすい環境にあるので、看護の知識や技術を深めていきたいと思います。
- 入職を検討されている方へのメッセージをお願いします!
- 中川病院にきて、患者様だけでなく、家族のケアも看護の一つだと学びました。
寝たきりの患者様も多いので、処置やケアも大変なところもありますが、経験豊富な先輩方もたくさんいるので、分からないことや不安に思うことも相談しやすい環境です。
他の病院で経験がある方も、今までの経験を活かせる病院だと思います。
福利厚生
- 年間120日の公休があり、その他勤務年数に応じて有休休暇が付与されます。
夏期や冬期の休暇等、有給休暇の計画的消化も実施しています。また、冠婚葬祭等における特別休暇制度があります。 - 職員が安心して勤務できるよう、年1回(夜勤者については年2回)の定期健康診断を実施しています。
- 女性が多い職場です。安心して子育てをしていただくための育児休暇制度の整備や、出勤日数・勤務時間の調整等も可能な限り配慮しています。
- 職員が自己啓発や職場改善を目的とした外部研修に参加した場合、その費用を助成いたします。
- 職員間の交流を図るため、お花見、ビアガーデン、忘年会など定期的にイベントを開催しています。